ハードロック/ヘヴィーメタルCD専門通販TOP > Gary Moore
Streets & Walkways: The Best of Gary Moore & Colosseum II
※発送可能時期/販売価格をご覧ください※
Streets & Walkways: The Best of Gary Moore & Colosseum II
Gary Moore & Colosseum II

定価: ¥ 913
おすすめ度:

発売日: 1996-12-01
発売元: Music Club
70年代後半の3枚を76分28秒に
ゲイリー・ムーアがソロとして本格的なライヴを始めたのが1982年のソロ2作目『corridos?(当時邦題が『大いなる野望』おすすめ)です。
このベスト盤は、COLOSSEUM2に参加の2枚とこの後シン・リジー活動時に出したソロ『back on the streets』以上3枚からのセレクト。エレクトリック・サヴェージから8曲中6曲で歌もの1曲は入っていません(これが星1つ減の理由)、ウォー・ダンスから8曲中4曲(歌もの1曲)、そしてソロからは8曲中5曲(インストはtr13ハリケーンのみと少なめのセレクト)というセレクトです。
ソロでの参加ミュージシャン・メモです。tr1、11、13にはドン・エイリー(現ディープ・パープル)、サイモン・フィリップス(現トト)。tr3、15には当時『ブラック・ローズ』のシン・リジーのメンバー2名ブライアン・ダウニー<d>とフィル・ライノット<B>で、15の代表曲【パリの散歩道】でのリード・ヴォーカルはフィル・ライノット。
当時のアルバムをすべて買うのはちょっと・・・という方には手ごろなベスト・アルバムです。このベストはいかにもアイルランド生まれといった哀愁を感じます。もしもぶっ飛んだ!インストでの速弾きソロを聞きたい方なら、コージー・パウエルのveryBEST、ぜひともトライしてください。ゲーリー ムーアの昔の作品
ジョン ハイズマン(ドラムス)とディック ヘックストール スミス
(サックス)率いる コラシアムの第2期のギターを担当していたのが
ゲーリー ムーアです。 1970年代のことで、コラシウムは当時
ブラス ジャズ ロックでかなり有名でした。 イギリスのBS&T、
シカゴとさえ言われていました。 このCDにはゲーリーのコラシウム
におけるベスト ナンバーと8ページのブックレットが付いていて
バイオとか色々載っています。 このグループに在籍していた事が
ゲーリー ムーアを一躍有名にしたのですから、ゲーリーに取っても
記念すべき事実なのです。 6. All Skin & Bone, 9.War Dance,
11. Song for Donna, 7. Castles, 3. Don't beleive a word,
15.Parsene Walkways 等素晴らしい曲が15曲も入っています。
当時からゲーリーのギター テクニックは最高、 でもウ゛ォーカルは
まだ少しラフです。 ギター ファンにお勧めします。
MCA時代のコンピレーション盤・・・ベストと言うか、うーんただ集めましたでしょう。
「バックオンザストリート」とコラシアムⅡ2ND&3RDから選曲し集めただけの内容です・・・MCA時代のものですね。「バックオンザストリート」にもジョンハイズマン以外のメンバーが参加しているので、トータルとしては違和感はないでしょう。コレクターズアイテムにもならないサンプル的CD・・・フルアルバムをきちんと購入しましょう!!
→Streets & Walkways: The Best of Gary Moore & Colosseum IIの商品詳細ページへ
お買い物方法
ご注文方法は商品タイトル、または商品画像をクリックしてください。商品詳細/在庫確認/購入ページへ移動します。あとは画面の支持に従っていくだけで簡単ラクラクにご注文できます♪ さぁ今すぐショッピングを始めよう!!尚、何を選んで良いのかお悩みであればぜひ下記をチェックしてみてくださいね♪ 只今大人気を呼んでいる商品とは!?
→ みんな買ってる使ってる、今売れているものはコレ♪ 楽天ランキングを今すぐチェック!
ハードロック/ヘヴィーメタルCD専門通販について
海外のハードロックやヘヴィーメタルのアーティストのあらゆるCDを網羅したハードロック/ヘヴィーメタルCD専門通販ショップです。あなたにピッタリの商品をぜひお探しくださいね、素晴らしい毎日が待っていること間違いなし、どうぞ存分に当サイトを探索してみてください♪