ハードロック/ヘヴィーメタルCD専門通販TOP > Judas Priest
Sin After Sin
※発送可能時期/販売価格をご覧ください※
Sin After Sin
Judas Priest

定価: ¥ 753
おすすめ度:

発売日: 2001-11-07
発売元: Sony/Epic
The Judas Priest Album :
オリジナルの発売は1977年。これはSex Pistolsが唯一のスタジオ・アルバムである『Never Mind The Bollocks』をリリースした年でもある。つまり、ハード・ロックは過去類を見ない程に底の底を打っていた時代でもある。Deep Purpleはこの2年程前に解散しているし、Black Sabbathは『Technical Extasy』(1976年)と『Never Say Die』(1978年)という失速一歩手前作連発でもがいていた。Thin Lizzy、UFOといった中堅所は頑張っていたものの、新人はMoney、Nobody's Business辺りがチラホラと顔を出していた程度。非常に寂しい時代だったと言える。
そんな中、(表現臭いが)走者一掃2ベースヒット的な1枚が今作。この後強まるメタル色は未だ希薄で、伝統のブリティッシュ・ハード・ロック的な匂いの強い最後の作品。Deep PurpleのRoger Gloverのプロデュースのためか、若干丸くまとまった感は有るものの、逆にゲスト参加のSimon Phillips(Ds)を敏腕ドラムが綺麗に聴こえると副産物も有り。
トラック2はJoan Baezのカヴァーだが、実はかなり歌詞を中抜きしている。らしくない部分は歌わず、らしい部分だけ歌う.......如何にもハード・ロック的だが、だいぶしてからこの事実に気付いた時に少なからずショックを受けた覚え有り。
個人的にJudas Priestを1枚選べと言われたら迷わず今作。
ダイヤモンドと錆
出たときに即買いで聞いたアルバムです。3枚目です。2作目に惚れたので期待して買いました。ドラムスがあのサイモン・フィリップスです。それからプロデュースがロジャー・グローバーとくれば期待感も増します。感想は「もう一ひねり欲しい」というのが正直なところだったと思います。そこそこの出来なんですが。ただ個人的には「DIAMONDS AND RUST」がすごく気に入ってしまいこればっかり聞いていたときがあります。信じられないことにジョーン・バエズのフォークソングです。巷ではボブ・ディランのことを歌っているとも噂された知る人ぞ知るという曲です。この曲は彼ら(ジューダス・プリースト)も気に入っているようでずっとライブでは歌い続けられています。アコーステック・バージョンもありますし、気にいった方は、ジョーン・バエズとさらにブラックモアズ・ナイトも歌っていますので聞き比べてはいかがでしょうか?キャンディス・ナイトの歌声も捨てがたいです。sinnerより
母さんが言う「こういうパーマは変だ」と、死のう!
と確かに聞こえます。それだけで買った自分も自分ですが、そういうきっかけで音楽を聴くのもひとつでは?全く知らない素人さんでも買って損ナシ!
→Sin After Sinの商品詳細ページへ
お買い物方法
ご注文方法は商品タイトル、または商品画像をクリックしてください。商品詳細/在庫確認/購入ページへ移動します。あとは画面の支持に従っていくだけで簡単ラクラクにご注文できます♪ さぁ今すぐショッピングを始めよう!!尚、何を選んで良いのかお悩みであればぜひ下記をチェックしてみてくださいね♪ 只今大人気を呼んでいる商品とは!?
→ みんな買ってる使ってる、今売れているものはコレ♪ 楽天ランキングを今すぐチェック!
ハードロック/ヘヴィーメタルCD専門通販について
海外のハードロックやヘヴィーメタルのアーティストのあらゆるCDを網羅したハードロック/ヘヴィーメタルCD専門通販ショップです。あなたにピッタリの商品をぜひお探しくださいね、素晴らしい毎日が待っていること間違いなし、どうぞ存分に当サイトを探索してみてください♪