ハードロック/ヘヴィーメタルCD専門通販TOP > Scorpions
暴虐の蠍団
※発送可能時期/販売価格をご覧ください※
暴虐の蠍団
スコーピオンズ

定価: ¥ 1,800
おすすめ度:

発売日: 2001-11-28
発売元: EMIミュージック・ジャパン
???ドイツが誇るハード・ロック界の重鎮と言えば、スコーピオンズが筆頭にあげられる。1965年の結成以来、常にポジティヴな姿勢で彼らの目指す音楽を追究し続ける男たち。マイケル・シェンカー、ウリ・ジョン・ロートという2大名ギタリストが結成から成長期にかけて在籍し、サウンドの形成に大きな役割を果たしている。また、アルバムジャケットのヴィジュアルがセンセーショナルで、発禁や差し替えの常習犯としても名高いグループだ。
???5枚目のアルバムとなる本作品は、前作『狂熱の蠍団』と並んで、ウリ・ジョン・ロート在籍時の最高傑作と評価されている。ハード・ロックの強さの中にも繊細な美しさが感じられるメロディ、マイナーを基調としながら意表をついたメジャーコードへの変調、絶妙のタイミングで刻まれる変則リズム。一筋縄ではいかない展開のに始まり、ウリのギターソロが堪能できる、で盛り上がり最後はバラードでクールダウンして閉めるという心憎い構成だ。捨て曲がまったくなく、最後まで一気に聴かせてしまうその吸引力たるや、凄まじいものがある。80年代半ば以降のスコーピオンズしか知らない人にぜひ聴いてほしい。(富良仁 枝実)
満足しています
レコードでは持っているのですが、懐かしくてCDを購入しました。
迅速な商品配送で満足しています。工場の月・・・(笑)。
いきなり話はそれるが、ウリロートとエデーヴァンへイレンは似たような感覚を持ち合わせている気がする。その感覚こそが重要なキーワードで、互いに奏法等は違えど、それが「キッズ」を惹きつけてやまないのではないか。特に洋楽のギター物には重要なキーワードで、このアルバムに惹きつけられた諸先輩方は、そのキーワードを具体的に分からずして「感覚」のみで愛聴されるコアな方々だと思う。
最近、昭和を駆け抜けた洋楽の歌い手さんが続けて亡くなった。残念だが、このバンドがヘッドライナーだったツアーのオープニングアクトを努めたQRのヴォーカルもその一人だ。USフェスティバルでは互いに「へヴィメタル・デイ」で好演してた。あの時のスコピーのリードは違えど、ルドルフのハッスルぶりには度肝を抜かれた・・・。
やっぱ「カロンの渡し守」につきるか・・・。ハードなDエリントンのキャラヴァン。ド頭の演奏からウリワールド全開。リマスターでハッキリ・クッキリ・・・。予想以上に音が良いのは「ジャーニーマン」たちの仕事っぷりに感激すら覚えるのである。日本の配給元が、音楽を辞めると聞いてコレを思い出した方も少なくないはずだ。蠍団を是非・・・解説じゃねぇ・・・申し訳ない。ジャーマン・ロックの先駆け。
ウリ・ジョン・ロート在籍最後のスタジオアルバムとして集大成といえる作品です。前3作品がやや「濃いめ」なので初心者はまずここからどうぞ。
→暴虐の蠍団の商品詳細ページへ
お買い物方法
ご注文方法は商品タイトル、または商品画像をクリックしてください。商品詳細/在庫確認/購入ページへ移動します。あとは画面の支持に従っていくだけで簡単ラクラクにご注文できます♪ さぁ今すぐショッピングを始めよう!!尚、何を選んで良いのかお悩みであればぜひ下記をチェックしてみてくださいね♪ 只今大人気を呼んでいる商品とは!?
→ みんな買ってる使ってる、今売れているものはコレ♪ 楽天ランキングを今すぐチェック!
ハードロック/ヘヴィーメタルCD専門通販について
海外のハードロックやヘヴィーメタルのアーティストのあらゆるCDを網羅したハードロック/ヘヴィーメタルCD専門通販ショップです。あなたにピッタリの商品をぜひお探しくださいね、素晴らしい毎日が待っていること間違いなし、どうぞ存分に当サイトを探索してみてください♪