ハードロック/ヘヴィーメタルCD専門通販TOP > QUEENSRYCHE
ザ・ウォーニング(警告)(紙ジャケット仕様)
※発送可能時期/販売価格をご覧ください※
ザ・ウォーニング(警告)(紙ジャケット仕様)
クイーンズライチ

定価: ¥ 2,600
おすすめ度:

発売日: 2008-10-29
発売元: EMIミュージック・ジャパン
???84年に発表されたクイーンズ・ライチのデビューアルバム。すでに独自のサウンドスタイルを確立していて、ヘヴィメタルともプログレッシヴロックともカテゴライズできかねない。彼らが訴えたいテーマが明確であり、その思いを音で体現する表現力とテクニックを身につけているという驚異のレベルの高さ。
???ジェフ・テイトの哀愁を帯びたハイトーン・ヴォイスは実に表現力が豊かで印象的だ。彼らは混沌(こんとん)とした世界について歌ったこのアルバムで、数多くのバンドが出現したアメリカ音楽界の戦国時代を征した。(富良仁 枝実)
初期の傑作コンセプトアルバム
実質の彼らのファーストアルバムにして現代のテクノロジー社会への警告を題材にしたコンセプトアルバム。
彼らの凄みはバンド発足時から若さや勢いだけで楽曲を作っていない所にあると思います。
このアルバムはジェフ・テイト(Vo)のコンピューター・テクノロジーに人間が支配されることへの嫌悪感や恐怖心を見事な視点で見つめ問題点を問いています。
もちろんコンセプトだけでなく楽曲も当然よく出来ている。
オープニングでジェフ・テイトの"Warning!"と言う無機質なハイトーンヴォイスの掛け声からドキッとされられるミドルテンポソングの"Warning"、シンフォニックなオープニングから徐々に熱を帯びてサビでハイトーンの見せ場を持って行く非の打ち所が無い展開をする"En Force"等実にクリス・デ・ガーモ(Gt)の良く練られた楽曲が揃っています。
またよく当時ヴォーカルのJeffTateとJudasPriestのRobHalfordのハイトーン・ヴォーカルと歌唱力を引き合いに出してさもJudasPriest型のバンドだと決め付け紹介された上で外部ライターからは楽曲に対して「期待外れ」と酷評されていた。
しかしそもそもJudasPreistと同じ土壌で語られること自体がナンセンスです。
JudasPriestがストレートでストロングな楽曲が魅力のバンドに対してQueensrycheはプログレッシブな構築美の展開の妙が魅力のバンドです。
→ザ・ウォーニング(警告)(紙ジャケット仕様)の商品詳細ページへ
お買い物方法
ご注文方法は商品タイトル、または商品画像をクリックしてください。商品詳細/在庫確認/購入ページへ移動します。あとは画面の支持に従っていくだけで簡単ラクラクにご注文できます♪ さぁ今すぐショッピングを始めよう!!尚、何を選んで良いのかお悩みであればぜひ下記をチェックしてみてくださいね♪ 只今大人気を呼んでいる商品とは!?
→ みんな買ってる使ってる、今売れているものはコレ♪ 楽天ランキングを今すぐチェック!
ハードロック/ヘヴィーメタルCD専門通販について
海外のハードロックやヘヴィーメタルのアーティストのあらゆるCDを網羅したハードロック/ヘヴィーメタルCD専門通販ショップです。あなたにピッタリの商品をぜひお探しくださいね、素晴らしい毎日が待っていること間違いなし、どうぞ存分に当サイトを探索してみてください♪