ハードロック/ヘヴィーメタルCD専門通販TOP >  Judas Priest

ロッカ・ローラ



▼クリックで詳細ページを表示▼
※発送可能時期/販売価格をご覧ください※
ロッカ・ローラ
ジューダス・プリースト
ロッカ・ローラ
定価: ¥ 2,100
おすすめ度:
発売日: 2002-03-06
発売元: ビクターエンタテインメント

プリーストのブルーズロック
プリーストの全作品の中では凡作と言われることが多い作品。だが、それ程凡作とは思えない。確かに、カバーアートや音質等2流バンド特有の未熟さが目立つと言えるが、この時期ならではのプリーストを味わえるという意味では非常に価値があると思う。70年代前半、プリーストも地元バーミンガムの多くのバンドが傾注していたブルーズロックバンドを標榜していたことが非常に分かる。単調な乗りのロックンロール曲、One for the Roadで始まり、Rocka Rollaへと続くが、この辺りの曲は現在のJPにも通ずるものがあるだろう。それ以降、WinterからCavia & Messまでは、JPご自慢のブルーズロックが続く。この時代プリーストが追い求めていたブルーズロックを今聴くと新鮮に感じられ、非常に楽しめる。私的には特にNever SatisfiedやRun of the Millが大のお気に入り。前進あるのみのバンド、プリーストは1stのようなアルバムは2度と作ることはないだろう。そういった意味で、バンドが結成当時、HMとは異なる音楽を創造していたことを知る上で面白く素直に楽しめる作品だ。コアなファンは必携です。



BHRとはこういうものだ。
JPの記念すべきデビューアルバム。復讐の叫び以降からJPを聴き始めたファンは少々面食らうかもしれないサウンドだが、まぎれもなくJPのアルバムだ。このアルバムは、全体的にブラックサバスの影響が色濃く見て取れる。実はロブ ハルフォードがサバスの大ファンで、サバス的世界観が大のお気に入りだったのだ。2NDや3RDのジャケットを見ればそのことがよくわかると思います。しかしサウンド的には、デビューアルバムながらすでにJPの音になっている。影響が影響のままで終わらずに、自分達のものとして消化されているのだ。なかなか出来ることではないと思う。しかしながら、メタル界の魔王ブラックサバスの遺伝子を受け継ぐとも言えるJPがメタルゴッドだなんて、言い得て妙だな。
さてこのアルバム、ファーストながら異例とも言える完成度を誇っている。アマ時代が長かったせいもあるかもしれないが、それにしても新人離れしている。グレンが参加したばかりでなじんでない?関係ないよ!主役はKKとロブなんだから!

ファンならこのデビューアルバムも是非。
JUDAS PRIEST、1974年発表のデビュー作。
次作やそれ以降のアルバムと比べたら、一般的に言われているように地味で駄作なアルバムなのだろう。
しかし個人的には結構好きなアルバム。この時代だからこそ出来た音作りだし、グレン加入後すぐにレコーディングしたためかあまり曲作りに参加してはいないが、出だしのインストは暗めだがサビは明るめなロッカ・ローラやワン・フォー・ザ・ロード、チーター、ネヴァー・サティスファイドはなかなかいい曲なのでは・・・
まだ聴いた事のないファンもいるとは思いますが、それ以降のメタルな音にこだわらずにJUDAS PRIESTの歴史の一部として楽しんで聴いてもらいたいアルバムですね。

ロッカ・ローラの商品詳細ページへ

お買い物方法

ご注文方法は商品タイトル、または商品画像をクリックしてください。商品詳細/在庫確認/購入ページへ移動します。あとは画面の支持に従っていくだけで簡単ラクラクにご注文できます♪  さぁ今すぐショッピングを始めよう!!
尚、何を選んで良いのかお悩みであればぜひ下記をチェックしてみてくださいね♪ 只今大人気を呼んでいる商品とは!?
みんな買ってる使ってる、今売れているものはコレ♪ 楽天ランキングを今すぐチェック!

ハードロック/ヘヴィーメタルCD専門通販について

海外のハードロックやヘヴィーメタルのアーティストのあらゆるCDを網羅したハードロック/ヘヴィーメタルCD専門通販ショップです。あなたにピッタリの商品をぜひお探しくださいね、素晴らしい毎日が待っていること間違いなし、どうぞ存分に当サイトを探索してみてください♪

お買い物方法

    商品タイトル、または商品画像をクリックしてください。商品詳細/在庫確認/購入ページへ移動します。あとは画面の支持に従っていくだけで簡単ラクラクにご注文できます♪  さぁ今すぐショッピングを始めよう!!

楽天市場で探す

ランキングを見る