ハードロック/ヘヴィーメタルCD専門通販TOP > Aerosmith
ロックス
※発送可能時期/販売価格をご覧ください※
ロックス
エアロスミス

定価: ¥ 1,631
おすすめ度:

発売日: 1996-11-21
発売元: ソニーレコード
???21世紀に入ってもバリバリの現役、しかも、ミュージックシーンの第一線で躍進を続けるモンスター・バンド、エアロスミス。個性的なヴォーカルスタイルとエネルギッシュなステージパフォーマンスでファンを魅了するスティーヴン・タイラー、シャープなフレーズを弾きまくるギタリスト、ジョー・ペリーを軸に据え、ジョーと共にツインギターを勤めるブラッド・ウィットフォード、リズム部隊ではベーシストのトム・ハミルトンとドラマーのジョーイ・クレイマーという最強の5人組である。
???1976年リリースの4枚目『ロックス』は、彼らが名実共にアメリカを代表するトップグループへのし上がることになった作品だ。ショウビジネス界の荒波に揉まれた今でこそ、商業路線を意識した楽曲もプレイするようになったエアロスミス。しかし、このアルバムを発表した当時は、まだ曲がることを知らないロックバンドである。挑むようなギターに続いてスティーヴン・タイラー独特の絞り出すようなシャウトが炸裂するに始まり、骨太でヘヴィでドライブ感にあふれたナンバーが全9曲。彼らが志すサウンドへまっすぐに突き進んでいる、最高傑作と評するにふさわしいアルバムだ。(富良仁 枝実)
ただならぬ雰囲気
70年代ハードロック屈指の名盤であり、エアロスミスの頂点。何が凄いってノリが凄い。正に
限界ギリギリだ。一般的には高評価されている次作『ドロー・ザ・ライン』(1977年作)の
振り切れちゃった感覚は個人的には受けつけず、この瞬間が究極であり凋落と隣り合わせの
スリルすら感じる(だが復活後は、それはそれで魅力があって好きですが)。
もはやハイライトを選ぶのも無粋かもしれないが、個人的に[1]と[6]は死ぬほど聴いたなあ。
とかくスリリング過ぎて皮膚が凍りつくような気がするんだよなあ、勿論頭の中は沸騰して
いるが...
だがこの作品の真の魅力は全体を覆う雰囲気なのだ。ソレに圧倒され打ちのめされるのだ。
楽曲の良し悪しというより演奏のテンション、ただならぬ雰囲気が素晴らしい。そもそも
エアロスミスというバンド名は空気を意味するAeroと職人を意味するSmithを繋げ合わせた
造語なんだが、正にそのバンド名がしっくりくる作品である。
ハイ!!凄い!!
1曲目のバックインザサドルでドッカーンと吹っ飛ばされます。
「アルマゲドン」後のライブで皆が「ミスアシング」を期待していたアンコールでバックインザサドルをぶちかましてくれたときは最高に弾けた。
9割方「ナニこの曲?」ってポカーンとしとりましたが・・・
粒ぞろいの中でも個人的に一番好きなのは3ラッツインザセラー。
まだこの曲を知らないときにライブで初めて聴いたのですがそのカッコ良さに衝撃を受けました。
延々とギターをかき鳴らすジョーにはただただ呆然。見とれてまいました。
このアルバムでこの曲を見つけたときは本当に嬉しかった!!
知らない曲を一発で印象つける彼らの力量に感動。まさにロックス!
エアロスミスの中で一枚選ぶとしたら僕は問答無用でこれ!
エアロ史上最高最強のアルバム。
アルバム全体を駆け抜ける疾走感とダークな感じがたまらん。
ギターのジョー・ペリーのひねくれたリフが最高です。
代表曲がこれだ!って感じじゃなくアルバム全体通して醸し出すその雰囲気が最高です。
復活後のモンスターアルバムには無い猥雑さに溢れていてあの頃のセックス・ドラッグ・ロックンロ?ルって感じがたまりません。
若い頃のガンズのスラッシュが「好きな女の子を追っかけていたんだが、やっと家に入れてもらえたって時に女の子がかけてくれたそのアルバムを聴いたらその女の子の事なんか頭からすっ飛んじゃって家へ帰った」という気持ちも頷ける全9曲。
→ロックスの商品詳細ページへ
お買い物方法
ご注文方法は商品タイトル、または商品画像をクリックしてください。商品詳細/在庫確認/購入ページへ移動します。あとは画面の支持に従っていくだけで簡単ラクラクにご注文できます♪ さぁ今すぐショッピングを始めよう!!尚、何を選んで良いのかお悩みであればぜひ下記をチェックしてみてくださいね♪ 只今大人気を呼んでいる商品とは!?
→ みんな買ってる使ってる、今売れているものはコレ♪ 楽天ランキングを今すぐチェック!
ハードロック/ヘヴィーメタルCD専門通販について
海外のハードロックやヘヴィーメタルのアーティストのあらゆるCDを網羅したハードロック/ヘヴィーメタルCD専門通販ショップです。あなたにピッタリの商品をぜひお探しくださいね、素晴らしい毎日が待っていること間違いなし、どうぞ存分に当サイトを探索してみてください♪