ハードロック/ヘヴィーメタルCD専門通販TOP > Def Leppard
ハイ・アンド・ドライ(紙ジャケット仕様)
※発送可能時期/販売価格をご覧ください※
ハイ・アンド・ドライ(紙ジャケット仕様)
デフ・レパード

定価: ¥ 2,800
おすすめ度:

発売日: 2008-04-30
発売元: USMジャパン
「DEF LEPPARDの本質を表した名盤」 & 「SHM化について」
1981年、DEF LEPPARDの2ndアルバムです。
DEF LEPPARDを知ったキッカケが、「Hysteria」や「Adrenalize」という人は、多いと思いますが、
DEF LEPPARDの本質的な部分は、この「High 'N' Dry」「Pyromania」あたりです。
最近は、ハードロック風な曲を多く出しているDEF LEPPARDですが、そのベースは、このアルバムにあります。
「AC/DC風なパワー・破壊力」、「DEF LEPPARDの適度にポップなメロディ・ライン」が両立しています。
tr. 1 ? tr. 3の、怒涛のハードロック・チューン!
tr. 4は、感動的なパワー・バラード!
。。。そして、tr. 4の余韻を断ち切るかのように、tr. 5での壮絶なギターの掛け合い!
特に、tr. 4「Bringin' on the Heartbreak」→ tr. 5「Switch 625」の流れは、今でも「絶品!」です。
現在のLiveでも、この2曲は続けて演奏され、Liveのハイライトとなる曲です。
このアルバムは、DEF LEPPARDの本質を表した「ハードロックの名盤」だと思います。
「『The Songs from the Sparkle Lounge』『Retro Active』『Pyromania』が好きな人」、
「"Four Letter Word"(『X』収録曲)が好きな人」、「LiveでのアグレッシブなDEF LEPPARDが好きな人」には、特にオススメ!です。
また、幅広く「ブリティッシュ・ハードロック・ファン」の方にも、聴いていただきたい1枚です。
(参考)
このアルバムで、「DEF LEPPARD & John "Mutt" Lange」のタッグ結成です。
ギターは、Steve Clark & Pete Willisです。
tr. 4「Bringin' on the Heartbreak」は、Mariah Careyがカバーしてます。(アルバム「Charmbracelet」収録)
「SHM化について」
リマスターはされていませんが、従来の盤よりは、確実に音質アップです。(決して「劇的にアップ」ではありません)
具体的には、従来の「曇った音像・遠い音」の感じが、SHM化で「クリアー・近い音」になったと思います。
特に、「ボリュームを上げたとき、音圧がスムーズに上がる」点が、気に入ってます。。。とはいえ、リマスター希望します!
「音圧アップ → Live感アップ」を期待する人には、SHM盤をオススメします。最もハードロックなDEF LEPPARD
1981年のセカンドアルバム。ジョン・マット・ラングとの関わりはこの作品からである。彼らの作品中、最もハードでドライブ感溢れるサウンドに仕上がっている。当時ヒットしていたAC/DCにちょっと近いかも。しかし、ハードでありながらも、彼らならではの印象的なメロディラインも光っていて非常に魅力的な1枚。なお、この作品を最後にピート・ウィリス(ギター)がバンドを離れている。また、二本のギターをハモらせるツインリードギターも、この作品を最後にほとんど聴かれなくなる。現在のスタイルの原点ともいうべきスケールの広いドラマテイック&スリリングの強烈なアルパム
人気急上昇の中でライブ活動を一旦休止し、時間をかけて次作の曲造りを開始。1曲ずつ丹念に仕上げてゆき、クォリティーの高さ及び奥深さ、進化させた作品をいかに完璧に仕上げるかという事に注意が払われ、3ヶ月半かけて製作・完成したのが本作『ハイ&ドライ』であり1981年に発売された。
前作の延長線上に見えるが、前作のイメージを壊さないで進化させたスタイルであり、一層ドラマテイック&スリリングさを強調させた楽曲・演奏・サウンドでスケールを広くさせている。コンパクト性の曲はなく、楽曲の構成上により演奏時間も長めだ。また、じっくりと曲と演奏を聞かせる貫禄ある仕上がりのものが全体を占めており、いかに当アルバム製作へ相当の力を入れたかを物語っている素晴らしい力作である。ただ、前作に比べて全体的にヴォーカルやコーラス部分が粗くなった様な感じがするが…。
世界に名を轟かした次作『炎のターゲット』の原点となったのは本作である。本作の基本的なスタイルを崩さずに急襲して再進化させたものだ。その意味から本作は重要なキーポイントとなった作品と言えよう。
当アルバム発表に伴うライブ・ツアー後にピート・ウイルス(リード・ギター兼バッキング・ヴォーカル)が脱退した。その後任としてヘヴィ・メタル・バンドである元ガールズのフイル・コリン(リード・ギター兼バッキング・ヴォーカル)が加入した。
当コーナーのアイテムはデジタル・リマスターでSHM-CDに収録した2008年に再発された紙ジャケット仕様の日本盤だが、フイルが演奏したトラックに差し替え後リミックスをかけた2曲が追加収録されている。
→ハイ・アンド・ドライ(紙ジャケット仕様)の商品詳細ページへ
お買い物方法
ご注文方法は商品タイトル、または商品画像をクリックしてください。商品詳細/在庫確認/購入ページへ移動します。あとは画面の支持に従っていくだけで簡単ラクラクにご注文できます♪ さぁ今すぐショッピングを始めよう!!尚、何を選んで良いのかお悩みであればぜひ下記をチェックしてみてくださいね♪ 只今大人気を呼んでいる商品とは!?
→ みんな買ってる使ってる、今売れているものはコレ♪ 楽天ランキングを今すぐチェック!
ハードロック/ヘヴィーメタルCD専門通販について
海外のハードロックやヘヴィーメタルのアーティストのあらゆるCDを網羅したハードロック/ヘヴィーメタルCD専門通販ショップです。あなたにピッタリの商品をぜひお探しくださいね、素晴らしい毎日が待っていること間違いなし、どうぞ存分に当サイトを探索してみてください♪