ハードロック/ヘヴィーメタルCD専門通販TOP >  Deep Purple

イン・ロック



▼クリックで詳細ページを表示▼
※発送可能時期/販売価格をご覧ください※
イン・ロック
ディープ・パープル
イン・ロック
定価: ¥ 1,800
おすすめ度:
発売日: 2005-06-22
発売元: ワーナーミュージック・ジャパン

ハードロック界の記念碑的アルバム
イアン・ギランとロジャー・グローヴァーの加入により当時、サイケデリックサウンドを売りにしていたディープ・パープルがハードロックバンドに生まれ変わり、またリッチー・ブラックモアを現在の位置に押し上げ、『ハードロック御三家の一つ』とと詠われるようになった彼らの記念碑的アルバム。後に発表された『マシン・ヘッド』も大傑作であることに変わりはないが妙に大人びた感じのする『マシン?』、バンドが本来持っていた荒々しさ、ハードロック然とした勢いという点では間違いなくこちらが上。1.“スピード・キング”の地を這うようなリフから始まり中盤からリスナーの耳になだれ込んでくる音の洪水に何とも思わなかったら、ディープ・パープルというバンドが合わないのか(そうでなければ)ロックを聴く資格がないのだろう。そう思わせてしまう程にこの曲には何か危険なものを感じる。グルーヴ感全快で聴き手に迫ってくる2.“ブラッドサッカー”、イアン・ギランの名を世界に知らしめかのロバート・プラントにも匹敵する歌い手であることを強烈に証明してみせた超名曲の3.“チャイルド・イン・タイム”は中間で聴かせるもう一つの見せ場、超絶ユニゾンプレイにも舌を巻くばかりだ。危険度MAXのA面とは打って変わって4.“フライト・オブ・ザ・ラット”ではポップで軽快な曲調の、バンドの違った側面を見せてくれる安心して聴ける曲だ。ラストのペイスのドラミングはパープルにはリッチーばかりではないという所を存分に見せつけてくれる、まさに圧巻の一言だ。G.とKey.の重なり合うリフが印象的で節目節目で飛び出すペイスのドラミングの絡まり具合も抜群である。7.“ハード・ラヴィン・マン”は軽快な3連符とKey.という飛び道具がマッチしていてB面を象徴するような曲でアルバムは終わる。それにしてもB面はそのポップな曲調とは裏腹にダークな歌詞が多いのは気のせいだろうか。

まさにDEEP PURPLEの傑作の一枚!
 1970年代にブレイクしたハードロックバンドDEEP PURPLEの最高傑作といえば72年リリースの「マシンヘッド」である。その「マシンヘッド」に次ぐ傑作アルバムの一つとも言われているのが1970年にリリースされた4thアルバム、すなわち本作でもある「イン ロック」である、その当時、LED ZEPPELINの2thアルバムの成功のあおりでもあったのか、ハードロックと言うジャンルがブレイクしてた時期でもあったため、本作は英国チャート4位を記録し、しばらくの間トップ10にとどまると言う人気を誇った。

 ちなみにDEEP PURPLEのサウンドを完全に確立させた作品と言えば、紛れも無く本作であり、以前の3作は一般的に思い浮かぶDEEP PURPLEのサウンドとはかなり異なっていた。その点を考えると本作はDEEP PURPLEの方向性を決定付けた作品と言えるだろうし、本作がなければ恐らくDEEP PURPLEは大きな成功は収めてはいなかっただろう。そのことを考えると本作はDEEP PURPLEの傑作の一枚であることに納得できる。本作を一通り聴くと、当時としてはかなりインパクトがあるようなハード且つヘヴィなサウンドが響き渡り、そのサウンドにリッチー ブラックモアお得意のメロディックでテクニカルなギターサウンドが炸裂する。無論リッチーだけではなくジョン ロードのメロディックなキーボードサウンドや、イアン ギランのハイトーンなヴォーカルも聴き所だ。ちなみに本作には彼らの名曲中の名曲でもある(1)(3)が収録されているが、個人的にはボーナストラックでもいいから、本作と同時期にシングルでリリースされた、彼らの代表曲の一つでもある「BKACK NIGHT」を収録して欲しかった気もするが、ちょっとこれは贅沢な意見かもしれないが、そうした方が良かったかもしれない。だが全体的に聴き応えがあり、DEEP PURPLEの傑作の一枚であることに納得できる内容だ。しかも本作はDEEP PURPLEの名盤どころかハードロック史に輝く名盤と言えるので、ハードロックファンだったら一度は聴くべきかもしれない

衝撃
ハ-ドロックバンドとして変身した第2期Purpleの一枚目。
これこそが「ハ-ドロック」というような教科書のような作品。
バンドの勢い、テクニック、楽曲の良さ、どれをとっても一級品のレベルです。
特に勢いという点ではPurpleの全アルバムのなかでも突出しています。
安定とか成熟とか、そういうものの対極にある、ギザギザに尖った激しさが
アルバム全体に満ちています。やはり、やる気をだした時のリッチ?は凄い
というしかありません。それはテクニック云々とか、そういうことではなくて
自分の向かう方向にバンドを持って行き、その上、各メンバ?の最良の状態
を引き出している、という点です。その後、このような奇跡的な状況はこのバンド
には起こりませんでした。リッチ?にとってもアルバムでは「RAINBOW RISING」
でのコ?ジ?・パウエル、そしてロニ?・ディオとの激しいバトル以外には
起こらなかった奇跡です。
作為的にではなく、マジにぶち切れまくっているハ-ドロックの
スタジオアルバムといったらこの「IN ROCK」とLED ZEPPELINの「1」、「2」
くらいではないでしょうか?ライブでいったらCREAMはもちろん凄いけど、
スタジオアルバムはそうでもないですからね。

もちろんこの時期のPurpleのライブは凄くて、全員が(特にリッチ?)暴走しているけど
ギリギリのところで曲になっているような感じを受けます。ライブアルバム
「SCANDINAVIAN NIGHTS」、「IN CONCERT」でその壮絶なライブを聴くことができます。
特に「SCANDINAVIAN NIGHTS」の一曲目「WRING THAT NECK」は32分間
インプロヴィゼ?ションの応酬です。
ジャズのように「テ?マ→ギタ?ソロ→オルガンソロ→テ?マ」って感じで
演奏されています。

もちろんその後に発表された「MACHINE HEAD」アルバムは名盤だと思うけど、
バンドの勢い、という点ではIN ROCKに比べるとかなり低下しているのがわかります。
(もちろん曲、演奏とも一級品なのですが...)
もしもDEEP PURPLEに興味があるという人がいたら、
バンドの本質を表した「IN ROCK」をお薦めしたいです。

イン・ロックの商品詳細ページへ

お買い物方法

ご注文方法は商品タイトル、または商品画像をクリックしてください。商品詳細/在庫確認/購入ページへ移動します。あとは画面の支持に従っていくだけで簡単ラクラクにご注文できます♪  さぁ今すぐショッピングを始めよう!!
尚、何を選んで良いのかお悩みであればぜひ下記をチェックしてみてくださいね♪ 只今大人気を呼んでいる商品とは!?
みんな買ってる使ってる、今売れているものはコレ♪ 楽天ランキングを今すぐチェック!

ハードロック/ヘヴィーメタルCD専門通販について

海外のハードロックやヘヴィーメタルのアーティストのあらゆるCDを網羅したハードロック/ヘヴィーメタルCD専門通販ショップです。あなたにピッタリの商品をぜひお探しくださいね、素晴らしい毎日が待っていること間違いなし、どうぞ存分に当サイトを探索してみてください♪

お買い物方法

    商品タイトル、または商品画像をクリックしてください。商品詳細/在庫確認/購入ページへ移動します。あとは画面の支持に従っていくだけで簡単ラクラクにご注文できます♪  さぁ今すぐショッピングを始めよう!!

楽天市場で探す

ランキングを見る