ハードロック/ヘヴィーメタルCD専門通販TOP > Cheap Trick
スタンディング・オン・ジ・エッジ
※発送可能時期/販売価格をご覧ください※
スタンディング・オン・ジ・エッジ
チープ・トリック

定価: ¥ 1,785
おすすめ度:

発売日: 2003-07-30
発売元: Sony Music Direct
今更ながらレビュー書かずにいられない
チートリのアルバム全て持ってますが、このアルバムは勢いだけでなく、完成度も高く最も好きな一枚です。一曲残らずいい。ハードロックととるか、ポップととるかは別にして、聴くとだれもが元気のでるアルバムだと思います。さあ、初心に帰ろう
彼らが自らの意思で同じプロデューサーを三度指名したのは極めて異例である。トム・ワーマンは「蒼ざめたハイウェイ」「天国の罠」「ドリーム・ポリス」を手がけたが、リック曰く「CBSから押し付けられた」のだそうだ。エアロで有名なジャック・ダグラスはデビュー盤の方の「チープ・トリック」とプラチナアルバムとなった出世作の「at武道館」を手がけていた。いずれも分岐点となる作品である。彼らの本作にかける意気込みが窺える。ここでのチープはとにかく勢いがある。冒頭の三曲など全盛期に匹敵するのではないか。しかも初期に顕著だった病的な部分はもう見られない。一般的に次作までは「低迷期」とされるが、低迷期の作品イコール駄作ではない事をこの僕が(どの僕だ)保障する次第だ。それにしても「COVER GIRL」はチープ節全開だな?。ヘヴィーメタルブームの影響を反映した音
85年作品。プロデュースはファーストアルバムも担当したジャック・ダグラス。
前作「ネクスト・ポジション・プリーズ」はかなり軽いサウンドだったが、本作は厚みのあるハードな音になっている。
前作のセールスが不振だったことに加え、この頃は全米でヘヴィーメタルが流行っていたことも影響していると思われる。
結果、本作はチャートでも健闘したのでこの路線は成功なのだろう。
プロデューサーが同じでも音の感触はファーストとはかなり違う。音が分厚く、それがカタマリになっている感じ。
生々しいファーストに比べずいぶん作り込まれた印象がある。好みは分かれそう。ハードな曲は時流に合わせようとして若干無理してる感じがあり、逆にシングルヒットした2をはじめ、4,7などスロー~ミドルテンポの曲にいい曲が多い。
この日本盤は03年に日本独自でリマスターされたデジタルリマスター盤。
→スタンディング・オン・ジ・エッジの商品詳細ページへ
お買い物方法
ご注文方法は商品タイトル、または商品画像をクリックしてください。商品詳細/在庫確認/購入ページへ移動します。あとは画面の支持に従っていくだけで簡単ラクラクにご注文できます♪ さぁ今すぐショッピングを始めよう!!尚、何を選んで良いのかお悩みであればぜひ下記をチェックしてみてくださいね♪ 只今大人気を呼んでいる商品とは!?
→ みんな買ってる使ってる、今売れているものはコレ♪ 楽天ランキングを今すぐチェック!
ハードロック/ヘヴィーメタルCD専門通販について
海外のハードロックやヘヴィーメタルのアーティストのあらゆるCDを網羅したハードロック/ヘヴィーメタルCD専門通販ショップです。あなたにピッタリの商品をぜひお探しくださいね、素晴らしい毎日が待っていること間違いなし、どうぞ存分に当サイトを探索してみてください♪