ハードロック/ヘヴィーメタルCD専門通販TOP > Bon Jovi
ワイルド・イン・ザ・ストリーツ
※発送可能時期/販売価格をご覧ください※
ワイルド・イン・ザ・ストリーツ
ボン・ジョヴィ

定価: ¥ 1,835
おすすめ度:

発売日: 1995-02-25
発売元: マーキュリー・ミュージックエンタテインメント
???ボン・ジョヴィのこの出世作には、80年代後期のアリーナ・ロックのありとあらゆる要素が集約されている。キャッチーなフック、あやふやだが巧みな歌詞、女の子、ギター。だがもちろん、魅力あふれるフロントマンも忘れてはならない。本作のベストトラックはアンセム的な「Livin' on a Prayer」と「Wanted Dead or Alive」で、いずれも大ヒットとなった。それとともにラブソング(とアンチ・ラブソング)も重要なトラックであり、「You Give Love a Bad Name」(これもヒットした)や「Never Say Goodbye」「I'd Die for You」はひときわ目を引く。ポップ・メタルとブルース・スプリングスティーンの楽しいミックスであるボン・ジョヴィは、並みいるアーティストたちの中で飛び抜けた存在になることは決してなかったが、自分たちにできることを非常にうまくこなしている。(Genevieve Williams, Amazon.com)
最高です。
禁じられた愛、リビングオンザプレイヤー、PVで何度も見ました。最高でした!ここで必要とされるのは、ロマンティックとダイナミック
僕の視点から見て、
ボン・ジョヴィとデイヴィッド・リー・ロスは
この言葉を自分のスタイルとして捉えなければなりません。
それが
ロマンティック&ダイナミック
です。
HR/HMでありながらメロディは明るくて
華やかでゴージャスな内容と派手な要素をどっぷり
勿論の如く、
当時の若者(子供も含む)はこのストレートでセレブな
ハード・ロックにどれだけ代弁された事でしょうか。
こうしたハード・ロックの先駆的存在が、
1970年代にブレイクしたVAN HALEN
ではないでしょうか。
なんて、僕は思っています。
1,3,4,9,10が僕の勧めですが、
全体的に見て
LAメタル寄りのアメリカンHRだと思います。
ヒット曲の詰まった名作
日本を中心に人気の有ったバンドが、世界的成功を収めた出世作。
どの曲もライブで受けそうなノリの良い曲ばかりで、捨て曲無しのクオリティの高さです。アルバムを知らなくても、「Livin' on a Prayer」や、「You Give Love a Bad Name」を耳にした事がある方は多いのではないでしょうか。
Jon Bon Joviばかりにスポットライトが当たっていますが、「Let It Rock」イントロのデヴィッド・ブライアンによる壮大なキーボードソロや、「Livin' on a Prayer」での構成力豊かなリッチー・サンボラのギターソロ等、他のメンバーの音楽的センスも非常に高いと思います。
→ワイルド・イン・ザ・ストリーツの商品詳細ページへ
お買い物方法
ご注文方法は商品タイトル、または商品画像をクリックしてください。商品詳細/在庫確認/購入ページへ移動します。あとは画面の支持に従っていくだけで簡単ラクラクにご注文できます♪ さぁ今すぐショッピングを始めよう!!尚、何を選んで良いのかお悩みであればぜひ下記をチェックしてみてくださいね♪ 只今大人気を呼んでいる商品とは!?
→ みんな買ってる使ってる、今売れているものはコレ♪ 楽天ランキングを今すぐチェック!
ハードロック/ヘヴィーメタルCD専門通販について
海外のハードロックやヘヴィーメタルのアーティストのあらゆるCDを網羅したハードロック/ヘヴィーメタルCD専門通販ショップです。あなたにピッタリの商品をぜひお探しくださいね、素晴らしい毎日が待っていること間違いなし、どうぞ存分に当サイトを探索してみてください♪