ハードロック/ヘヴィーメタルCD専門通販TOP > Gary Moore
Live at Monsters of Rock
※発送可能時期/販売価格をご覧ください※
Live at Monsters of Rock
Gary Moore

定価: ¥ 1,153
おすすめ度:

発売日: 2003-09-30
発売元: Sanctuary
???2001年5月22日、グラスゴー公演を完全収録したライヴ盤。ホワイトスネイクの前座、「モンスターズ・オブ・ロック」ツアーのステージということもあり、ゲイリーが80年代にプレイしていたハード・ロック路線が復活している。一発録りライヴゆえ、演奏はかなり荒いが、かつてトレードマークだったマシンガン・ピッキングが復活! 「アウト・イン・ザ・フィールズ」やシン・リジイの「甘い言葉に気をつけろ」も披露されるなど、オールド・ファンなら涙なしでは聴けない作品となっている。同題のDVDは日付違いなので、こちらも必見だ。(山崎智之)
映像(DVD)があれば、まあ不要と思うのですが・・・収録月日が違うから買いますよね(笑)!!
2003年リリース・・・2003年5月22日グラスゴーでの音源、DVDは5月21日シェフィールドでの音源なのでまあどちらも聴きたいというのが性というか(笑)。基本的にはDVDを持っていれば、まあ事は済むのが正直な所ですが・・・。リズムセクションは、「SCARS」のキャスルイス(B)とダリンムーニー(Dr)・・・いぶし銀のプレイがなかなか素晴らしいです。私的にBLUESなゲイリーは厳しくなっていたので、このライブはとにかく嬉しかったですね・・・「ロックなゲイリーが帰ってきた!」、まさしくそんな内容です。正直もっと演奏して欲しかった楽曲はあるものの、頭2発の名カヴァーでぐいぐいゲイリーワールドにひきこまれてしまうので、いい感じの仕上がりと思います・・・後半3曲はいかにもという選曲かな(笑)。それにしても、このBOOTなジャケットのセンスは、いまさらながらひどいよね!ハードロックのGARYが帰ってきた!!
“STILL GOT THE BLUES”以降の路線、ドラムンベース(声が出なくなったからか?それともJEFF BECKのテクノ路線に対抗したものか?)への傾倒等、古くからのGARYファンにとっては、やはりハードロックが忘れられない時期が続きましたが、これはもうバリバリのハードロックです。マーキーでのライブや“DIRTY FINGERS”“CORRIDORS OF POWER”にも通ずる内容。盟友であった故PHIL LYNOTTに捧げるなんてくだりもあり、感慨深いです。キーボードなしのトリオ編成、暴れまくってます。
BLUES以降路線がお好きな方には敢えてオススメしませんが、GARYの持つ特有のパワー感が20年以上前に先祖がえりしてまさに噴出しているような勢い、『あの頃』のファンは必聴!まだまだ歳はとらないぜ、そんな意気込みさえ感じさせてくれます!カムバック?
94年のBBM以降、ブルースしたり、テクノしたり、ジミヘンしたり、腰の定まらなかった御大が、久々にハードロックっぽい演奏を繰り広げた好盤。曲数が少ないが選曲は幅広く、トリオ編成だがサウンドは分厚く、このぶっといギター音は捨て難いと再認識した。「ノー・オーバーダブ」と明記されており、ボーカルが所々聴き取りづらいのも却って迫力がある。同年代のギターヒーローでは、マイケル・シェンカーが米国志向になった途端、殺気を失い「落ちた偶像」となったが、ゲイリー・ムーアは音楽性は多少ふらついてもギタリストとしての気迫は衰えを知らない。もはや人間国宝の域に達していると思う。
→Live at Monsters of Rockの商品詳細ページへ
お買い物方法
ご注文方法は商品タイトル、または商品画像をクリックしてください。商品詳細/在庫確認/購入ページへ移動します。あとは画面の支持に従っていくだけで簡単ラクラクにご注文できます♪ さぁ今すぐショッピングを始めよう!!尚、何を選んで良いのかお悩みであればぜひ下記をチェックしてみてくださいね♪ 只今大人気を呼んでいる商品とは!?
→ みんな買ってる使ってる、今売れているものはコレ♪ 楽天ランキングを今すぐチェック!
ハードロック/ヘヴィーメタルCD専門通販について
海外のハードロックやヘヴィーメタルのアーティストのあらゆるCDを網羅したハードロック/ヘヴィーメタルCD専門通販ショップです。あなたにピッタリの商品をぜひお探しくださいね、素晴らしい毎日が待っていること間違いなし、どうぞ存分に当サイトを探索してみてください♪