ハードロック/ヘヴィーメタルCD専門通販TOP >  Cheap Trick

Lap of Luxury



▼クリックで詳細ページを表示▼
※発送可能時期/販売価格をご覧ください※
Lap of Luxury
Cheap Trick
Lap of Luxury
定価: ¥ 659
おすすめ度:
発売日: 2008-04-01
発売元: Sony

???元祖オルタナ系バンドといわれるチープ・トリックの88年リリースの11作目。本作は、7年ぶりにオリジナル・メンバーがそろってレコーディングされた。
???この作品を発表するまでの何年か、ヒットに恵まれず地味なライヴ活動を強いられていた。しかし、雨が上がったかのように、タイトル・チューンのバラードがスマッシュ・ヒットを記録。続いて、エルヴィス・プレスリーの56年の大ヒット曲をカバーしたが、彼らにとって初の全米No.1に輝くなど、強く復活をアピールすることになったのである。(春野丸緒)

最大の問題作
エアロがBフェアバーンらの手により復活した頃、「トム復帰」のニュースが流れた。かみさんにそそのかされて組んだバンドで来日し、音楽番組で彼女の隣でニコニコしている彼をを見てあまりいい印象を持たなかった僕は興味を持たなかった。しかしその後発表された本作は全米18位を獲得。タイトル曲はチープ初の一位。「DON'T?」は4位。これはプレスリーのカバーとして初のTOP10入りだ。この大ヒットのお陰で10年ぶりの武道館が実現。僕の念願も叶った。「WELL? JUST GOT BACK?」。しかしこれは僕が知っているチープではない。オーバープロデュースされた大人のロックである。特にリックのギター。前作とは別人だ。ジョルジオ・モロダーのサントラみたいだ。実際リッチー・ズィトーはそっち系統の人で、直前にはハートを復活させている。と、当時は納得いかなかったものだが、やはりツボを押さえた音作りは流石で、彼らの意外な面を聴けてこれはこれで貴重だと思う。

帰ってきた12弦ベース
トム脱退後はリックがベースを弾いたり、もろもろの人が携わってきたのですが、結局トムが一番かなぁと思えるアルバム。
ストレートに元気あり、バラードありで これまでのコッテリ系と比べるとサッパリした音作りがこのアルバムの特徴です。
12弦ベースは4弦×3本のオクターブを張っているのでピアノと同じなんですよ。これはピアノ弾きらしい発想です。
この主題である「永遠の愛の炎」はライブではロビンがイントロを弾いています。ロビンのギターは結構ライブではおいしいところで活躍しています。

やっと復活した感がある
70年代後期に大ヒットを飛ばし、長い間低迷していた。しかしながら3曲目の「永遠の愛の炎」の大ヒットのおかげで大復活。(当時、ロックバンドのバラードが大流行。)全体的にバランスも良く捨て曲もないだろう。若干おとなしくなった印象はいなめないが・・・第二期の彼らの黄金期の代表作。

Lap of Luxuryの商品詳細ページへ

お買い物方法

ご注文方法は商品タイトル、または商品画像をクリックしてください。商品詳細/在庫確認/購入ページへ移動します。あとは画面の支持に従っていくだけで簡単ラクラクにご注文できます♪  さぁ今すぐショッピングを始めよう!!
尚、何を選んで良いのかお悩みであればぜひ下記をチェックしてみてくださいね♪ 只今大人気を呼んでいる商品とは!?
みんな買ってる使ってる、今売れているものはコレ♪ 楽天ランキングを今すぐチェック!

ハードロック/ヘヴィーメタルCD専門通販について

海外のハードロックやヘヴィーメタルのアーティストのあらゆるCDを網羅したハードロック/ヘヴィーメタルCD専門通販ショップです。あなたにピッタリの商品をぜひお探しくださいね、素晴らしい毎日が待っていること間違いなし、どうぞ存分に当サイトを探索してみてください♪

お買い物方法

    商品タイトル、または商品画像をクリックしてください。商品詳細/在庫確認/購入ページへ移動します。あとは画面の支持に従っていくだけで簡単ラクラクにご注文できます♪  さぁ今すぐショッピングを始めよう!!

楽天市場で探す

ランキングを見る