ハードロック/ヘヴィーメタルCD専門通販TOP > Iron Maiden
Flight 666: The Film (2pc) (Dlx) [DVD] [Import]
※発送可能時期/販売価格をご覧ください※
Flight 666: The Film (2pc) (Dlx) [DVD] [Import]
![Flight 666: The Film (2pc) (Dlx) [DVD] [Import]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/51P9bE%2BUjpL._SL160_.jpg)
定価: ¥ 1,923
おすすめ度:

発売日: 2009-06-09
発売元: Sony Legacy
メイデン最高!
いや、これはいい。
なんと表現すればいいのだ。
ドキュメントは貴重そのもの。ニコのお茶面なとこが以外でした。(裸足がかっこいい!)
様々なハプニング、しかし、ステージではさすがプロ魂、すごいです。
この人たち、いま何歳なんだ。すごすぎる。
個人的には、スティーブ・ハリスの右手とニコの右足は神業と感じます。
エイドリアン・スミスも「Wasted Years」なんてすごい曲作ってるからやっぱり必要なメンバーなんですね。
帰ってきて正解でしょ。
トリプルギターがすごく幅広い演奏で、ソロのバックでハモってたり、いや、まいった。
ヤニックもいいじゃないっすか。
で、ボーイング757の機長がブルースだって?コクピットにエディがいるよ?…。
日本の会場は狭い気が拒めないけど、南米はすごいね。
この企画がどうやって始まったのかわからないが、少なくとも世界中にファンを増やしたことは間違いないでしょう。
メイデンを初めて聞いたのが友人の勧めで今からかれこれ26?27年前になるか…。
このスピード感、テンポの変わり具合、彼ら独特のスタイル、変わらないですね?。
まだまだ活動続けてほしいなぁ。
ドキュメント映像では、メンバーやクルーの裏話がいろいろ出てきますね。意外と普通で安心したけどおもしろい。
しかし、スティーブ・ハリスは本当にすごい人だ。ベース+αができるただ一人のベーシストじゃない?
アルペジオはあたりまえ、ダブルノートやソロまでこなすし、猛スピードで16音符刻むし、怖い顔して歌う(^^;)し。ニコの友好的な性格と余裕のプレイには脱帽ですね。
これからもバリバリ活動して欲しいな。日本、もっと大きい会場で盛り上がろうよ!
最後にDVDですが、日本でも十分見られます。ドキュメントも日本語字幕付きだし値段やすいからこっちでいいと思うよ。リージョンもフリーでした。ファンなら絶対おすすめ!世界のメイデン
ラテンアメリカ盤で購入しましたが、満足のいく買い物でした。
内容は2箇所ほど編集ミスなのか?
途切れるところもありましたがマスタリングのミスなのか?
それ以外は何の問題はなく。お手ごろ価格なのでこちらをお勧めします。
日本盤を、保存盤にしてこちらをヘヴィーローテションしては如何でしょうか。
それにしても、ブルースは「片岡鶴太郎」と デジャ・ヴ なのでしょうか?
キャラがかぶっていると思うのは、私だけでしょうか?
ドキュメンタリーそのものの中にある真実
<FLIGHT 666>ジャンボ機の機長はブルース。全ての機材・クルー・メンバーが一緒に移動し、今まで訪れることの不可能だった地域をも廻る壮大かつ、過酷なツアーを追ったドキュメントである。その名も「SOMEWHERE BACK IN TIME WORLD TOUR」
これまでバンドのヒストリーを描いたフィルムはあったが、バンドの”今”を描いたドキュメント映像作品は初めて(間違っていたらごめんなさい!!)である。よって、バンドの良い部分だけを今まで見ていたようで、今回の映像で色んな意味で新鮮・ショックでもあった。
ニコのスティックを握りながら号泣するファン。赤道を南下すればするほど熱狂さが増すファン。インドでの木造のステージ、及び終演後にビールが5本しかないとぼやくブルース。腹痛・時差ボケで苦しむ一行。見所は満載だ。しかしながら、冷静に見ていると日本の現状の寂しさが見えてくるのは否めない。各国の熱狂度に比べて設備は最高かもしれないが日本は狭い会場、また若いファン層がどうも生まれて来てないように思えてならない。様々なアーティストがいつでも来日して見られる日本。仕事を辞めてまで、国境を越えてまで、軍隊と一触即発になりそうになってまでコンサートに来る映像を見ているとあまりにも日本の現状はぬるい故に、ショックを受けるであろう。どう考えても80年代の最初の絶頂期に生まれていないであろうファンの多さと熱狂度は凄い。狂気すら感じる。それだけファンは生まれ続け、(コンサートの少なさもあると思うが)バンドに対するリスペクトの凄さは圧巻である。もちろん曲の良さとライブの凄さが肝心なのは言うまでもないし、それが維持・継続されている証拠がここにあるわけである。
よってこのドキュメンタリーはバンドの生の姿を見られる素晴らしい作品であると同時に、日本におけるメイデンのファン層の位置の危うさをも感じてしまった。これでいいのかと感慨無量である。
飛行機便名666を管制官が”NUMBER OF THE BEAST"と言うところは笑えます。
(仕様)・ディスク1はドキュメンタリー
・ディスク2は各国での演奏部分だけを纏めたモノ。CDとアナログ(限定ピクチャーディスク!!) と同じ。CDがサウンドトラックとされているのはそのため。
・リージョンオールで国内の一般的なハードで再生可能。
・日本語の字幕付き。
※国内版に比べて半額以下なので中身重視ならこの輸入盤をおすすめします。
お買い物方法
ご注文方法は商品タイトル、または商品画像をクリックしてください。商品詳細/在庫確認/購入ページへ移動します。あとは画面の支持に従っていくだけで簡単ラクラクにご注文できます♪ さぁ今すぐショッピングを始めよう!!尚、何を選んで良いのかお悩みであればぜひ下記をチェックしてみてくださいね♪ 只今大人気を呼んでいる商品とは!?
→ みんな買ってる使ってる、今売れているものはコレ♪ 楽天ランキングを今すぐチェック!
ハードロック/ヘヴィーメタルCD専門通販について
海外のハードロックやヘヴィーメタルのアーティストのあらゆるCDを網羅したハードロック/ヘヴィーメタルCD専門通販ショップです。あなたにピッタリの商品をぜひお探しくださいね、素晴らしい毎日が待っていること間違いなし、どうぞ存分に当サイトを探索してみてください♪