ハードロック/ヘヴィーメタルCD専門通販TOP >  Gary Moore

Corridors of Power



▼クリックで詳細ページを表示▼
※発送可能時期/販売価格をご覧ください※
Corridors of Power
Gary Moore
Corridors of Power
定価: ¥ 1,249
おすすめ度:
発売日: 2003-04-10
発売元: EMI

パッと見。地味ですが中味は凄いんです。
そーなんです。外見地味ですが、1曲目からずどーん!とバズーカ砲くらったような…どこまでもハードでクリアーなサウンド!! これまで、ゲイリーって恋愛に対しては硬派だと思っていたのですが、みごとにくつがえされました。 再発される度にすぐ売切れます。在庫あるならゲトしなさい。

一気にゲイリーをメジャーに駆け上げさせた傑作
'82年発売の本作は、当時知る人ぞ知る存在だったゲイリーをいきなり有名にしてしまった名盤です。スキッド・ロウ、自身名義のバンド、シン・リジィや今は亡きコージー・パウエルのセカンド(“TILT”、超名曲であるあの‘SUNSET’のオリジナルが入っていて、コージー自身も当時「自分が会ったギタリストの中でジェフ・ベックの次に凄い奴」とコメント!)、‘パリの散歩道’が入っている初のソロ名義の“BACK ON THE STREETS”、コロシアムU、グレッグ・レイクとのプロジェクト等々、ここまでに至る経緯はまさに波乱に満ちたもので隠れた名ギタリストだったところをVIRGINが拾い上げ本作が完成しました。2曲目なんかは発売前から当時FMでよく流れていてそれを聴いてカンドーしてしまった当時中2の私は町のレコード屋に走り予約して買った、そんな思い出もあります。
ハード・ロック/ヘヴィ・メタルがブームになった時流にもうまく乗ったのかもしれませんが、あえてノーマルなヴィンテージストラト(グレッグ・レイクから買った例のサーモンピンクのストラト)を思いっきりブーストしてマーシャルで鳴らす豪快さも未だに気持ちがいいです。
最近のCDには5曲目のインストもボーナストラックになっていてファンとしては涙モノです。
ピーター・グリーンに自分のSGと交換してもらった'59年のレスポールもそのボーナストラックや2曲目のソロで聴けますが、『ストラトのゲイリー』が定着したのも本作によるものです。その後は色んなギターを使うようになってしまいましたが…。
とにかく、最近のブルース/レスポール路線に入っていく前のバリバリのハードロッカーだった頃のゲイリーの出世作、かなり気合の入った作品。2、5曲目のバラードも最高の出来(確かシングルカットされたんじゃなかったかな?)時には泣きまくり、時には大暴れしながらも歌心を忘れないゲイリーのギター、十分に堪能できます。


お懐かしや、廊下は走るべからず。
懐かしい!。発表当時にアナログ盤で買いました。
もともとわりかし偏屈な部類で通っていたギタリストですが、ヘビメタブームで日本ではやけに人気があった人です。
ディープパープル系の、のた打ち回るビートの曲と違い、比較的ポップで聞きやすいところが受けたのでしょうか。
ブリブリの速弾きギターソロが売りでしたが、本人はブルースとジェフベックの影響を強調していたような気がします。
ギタリストのソロアルバムとしては、Back On The Streetsの方がバラエティに富んでいて好みですが、
こっちの方がポピュラーな曲が多く一般受けはすると思います。

Corridors of Powerの商品詳細ページへ

お買い物方法

ご注文方法は商品タイトル、または商品画像をクリックしてください。商品詳細/在庫確認/購入ページへ移動します。あとは画面の支持に従っていくだけで簡単ラクラクにご注文できます♪  さぁ今すぐショッピングを始めよう!!
尚、何を選んで良いのかお悩みであればぜひ下記をチェックしてみてくださいね♪ 只今大人気を呼んでいる商品とは!?
みんな買ってる使ってる、今売れているものはコレ♪ 楽天ランキングを今すぐチェック!

ハードロック/ヘヴィーメタルCD専門通販について

海外のハードロックやヘヴィーメタルのアーティストのあらゆるCDを網羅したハードロック/ヘヴィーメタルCD専門通販ショップです。あなたにピッタリの商品をぜひお探しくださいね、素晴らしい毎日が待っていること間違いなし、どうぞ存分に当サイトを探索してみてください♪

お買い物方法

    商品タイトル、または商品画像をクリックしてください。商品詳細/在庫確認/購入ページへ移動します。あとは画面の支持に従っていくだけで簡単ラクラクにご注文できます♪  さぁ今すぐショッピングを始めよう!!

楽天市場で探す

ランキングを見る