ハードロック/ヘヴィーメタルCD専門通販TOP >  Cheap Trick

Cheap Trick



▼クリックで詳細ページを表示▼
※発送可能時期/販売価格をご覧ください※
Cheap Trick
Cheap Trick
Cheap Trick
定価: ¥ 959
おすすめ度:
発売日: 1998-08-03
発売元: Euro Parrot

継続は力なり
プログレやハード・フュージョンなど小難しい音を聴き続けていると、豪快でストレートなロックを聴きたくなる。ただ、ストレートであっても旋律は分かり易い方が良い。そんな時はチープ・トリックだ。ムダな音がなくタイトでストレートなパワー・ポップ。昔から彼らの楽曲には親しみ易いフレーズが多く、それはビートルズや10CCあたりからの影響を強く受けているからに他ならない。この復活アルバムでもその作風は全く変わってはいない。ギターのリック・ニールセンはギター小僧から羨望のまなざしで見られるようなテクニシャンではなく、むしろそういった空気を嫌うタイプの「豪快さ」で売る“ギター担当者”だ。その姿勢はバンド全体にも大きな影響を及ぼしており、世間の風評など全く気にしていないかのような潔さを感じる。かつてスティーヴ・マリオット、ピーター・フランプトンの在籍していたハンブル・パイのサウンドをもっと大味にしつつ、メロディーの受け容れ易さを押し出したようなサウンド。ややもすると「単調」という見方をする人もいるかも知れず、今でもアメリカでは中堅どころに位置付けされているバンドだが、このバンドはコアなファンを少しずつ拡大して行ってジワジワとビッグネームになって行きそうな気がする。かつてはTOTOやジャーニーの台頭で影が薄くなってしまっていたが、何年間か活動休止時期もあったけれどもバンド・ネームとして継続しているバンドってのが最後は勝つんだよね。脳髄に直接訴えてくるようなストレート且つ親しみ易いロックを聴きたくなった時は、ぜひ聴いてみて下さい。

後期チープの始まり
屈折したハードなロック、ハードポップ、ストリングスやキーボードやホーンの導入、オーバープロデュース、様々な過程を経て前作「蒼い衝動」ではエキセントリックでハイテンションな音を聴かせてくれた。プロモーションにも力を入れた。にも拘わらずいいセールス的にいい結果は得られなかった。この点が重要だ。彼らは自らのレーベルから本作を出す事を選択した。ここで聴けるのはオルタナへの接近と70年代への回帰で、特にレノンからの影響は強い。自らプロデュースも手がけ、彼らがこの時期やりたかった事が伝わってくるのが嬉しい。過去の曲のフレーズの引用もチラホラ。

Power Pop
ベテランロッカーの復帰アルバム。サウンドは今までになくパワフルでハード。アルバムタイトルからもわかるように初心に帰ったようだ。楽曲は本人たちのものがほとんどでありバンド存続に対する気合が感じられる。ビートルズに似た甘酸っぱいバラードから往年のパワーポップまで味わえるバラエティー豊かなアルバム。ベテラン中年ロッカーにしか出せない味わいと意地がびしびし伝わる。サウンドが逆に若返ったかのような錯覚にさせるロックンロールアルバム。(8)

Cheap Trickの商品詳細ページへ

お買い物方法

ご注文方法は商品タイトル、または商品画像をクリックしてください。商品詳細/在庫確認/購入ページへ移動します。あとは画面の支持に従っていくだけで簡単ラクラクにご注文できます♪  さぁ今すぐショッピングを始めよう!!
尚、何を選んで良いのかお悩みであればぜひ下記をチェックしてみてくださいね♪ 只今大人気を呼んでいる商品とは!?
みんな買ってる使ってる、今売れているものはコレ♪ 楽天ランキングを今すぐチェック!

ハードロック/ヘヴィーメタルCD専門通販について

海外のハードロックやヘヴィーメタルのアーティストのあらゆるCDを網羅したハードロック/ヘヴィーメタルCD専門通販ショップです。あなたにピッタリの商品をぜひお探しくださいね、素晴らしい毎日が待っていること間違いなし、どうぞ存分に当サイトを探索してみてください♪

お買い物方法

    商品タイトル、または商品画像をクリックしてください。商品詳細/在庫確認/購入ページへ移動します。あとは画面の支持に従っていくだけで簡単ラクラクにご注文できます♪  さぁ今すぐショッピングを始めよう!!

楽天市場で探す

ランキングを見る