交響組曲「ドラゴンクエストI」
すぎやまこういち

定価: ¥ 3,000
販売価格: ¥ 3,000
人気ランキング: 67237位
おすすめ度:

発売日: 2009-08-05
発売元: キングレコード
発送可能時期: 在庫あり。
SUGIレーベル移籍にともない再発売
ドラゴンクエスト (ドラゴンクエストI) の交響曲版 (ブラス版などを除く) は複数あって、なおかつ何度か再販されていますので、まとめてみました。ご参考まで。
★東京弦楽合奏団 演奏
・BY30-5121
いわゆる「アポロン盤」。ファミコン版リリース当時のオリジナル盤で、1986年にアポロンから発売されたものです。N響の録音も 1986年。ファミコン版ゲーム基板音源をアポロン盤でおなじみ「ゲーム オリジナル サウンド ストーリー」(ゲーム基板音源を 1トラックにつなげたもの) として収録、さらに収録時間が余ったのか、シンセサイザー版も収録。
・KICC-6321
SUGIレーベルがキングレコードへ移籍したことで、N響の音源が IIと合わせて再発売となったものです。ゲーム基板音源やシンセサイザー版は収録されていません。
★ロンドン・フィルハーモニー管弦楽団 演奏
・SRCL 2733
いわゆる「ロンドン・フィル盤」のオリジナル。スーパーファミコン版 I・IIのリリースにあわせて 、1994年に SME (ソニー・ミュージックエンタテインメント) から発売されたものです。ゲーム基板音源 (スーパーファミコン版) を収めているため、Iと IIで別々になっています。演奏は1991年。
・SVWC 7062
「ロンドン・フィル盤」のリマスタリング盤。SPE・ビジュアルワークス (ソニー系; 現在のアニプレックスの前身のさらに前身) から 2000年に再発売されたものです。ロンドン・フィルの演奏部分を IIと 1枚にまとめたもので、音源は 1994年盤と同じ。ゲーム基板音源の収録、別売りはともにありません。
・KICC-6315
SUGIレーベルがキングレコードへ移籍したことで、ロンドン・フィルの音源が再発売になったものです。内容は上記と同じで、ゲーム基板音源の収録、別売りはやはりありません。
★都響 (東京都交響楽団) 演奏
・SVWC 7457
いわゆる「都響盤」。2007年に アニプレックス (ソニー系) から発売されたものです。演奏は 2006年。ゲーム基板音源の収録、別売りはともにありませんが、収録時間が余って、ドラクエシリーズの ME集 (都響による演奏) を収録。
・KICC-6300 【この商品】
SUGIレーベルがキングレコードへ移籍したことで、都響の音源が再発売になったものです。内容は上記と同じで、ゲーム基板音源の収録、別売りはやはりありませんが、ME集を収録。ドラクエの音楽はここから始まった
ドラゴンクエストの音楽が初めてオーケストラの演奏として聴けたのが、東京弦楽合奏団の演奏であった。
2声あるいは3声しか使えない上に、音色は無機質なピコピコ音1色という厳しい制約の中で、すぎやま氏は非常に楽しんで作曲されたという。
歴史上の作曲家の中で少ない声部数で最も優れた名曲を作ったのがJ.Sバッハであるが(例えばバッハは無伴奏のための器楽曲を数多く作曲している)、すぎやま氏は大いにバッハに触発されたのだと思うし、実際ドラゴンクエストの音楽はすぎやま氏のバッハに対するオマージュを感じさせる曲が多いと思う。
本CDはすぎやま氏お気に入りの東京都交響楽団による演奏だが、実に聞き応えのある美しく素晴らしい演奏である。
とくに「ラダトーム城」では弦楽合奏の美しさが際立ているし、「広野を行く」ではフルートによる切ないメロディを聴いただけで懐かしい気持ちを思い起こさせてくれる。「竜王」は中間部で盛り上がってくるところが恐怖を誘う。
後、過去のドラクエのMEが一部を除いて今回初めて生演奏で収録されているのだが、良い仕上がりで楽しめる。すぎやま氏のユーモアなセンスに思わずニヤリと微笑む私である。総ての原点此処に有り
交響組曲ドラゴンクエスト シリーズの原点
ファミコンが出た頃のアポロン版(現在解散会社)からでた「組曲ドラゴンクエスト」の事を思い出します。
今でもゲーム用に準備された楽曲の認知度は日本では低い方ですがドラクエがなければ
今のゲームミュージックの分野・文化はなかったかもしれません。
どんな名曲でも演奏家・楽団次第で左右されるんだなと言うのが感じ取れます。
今回の都響版はSFC版の時の楽団の演奏からみたらかなりの出来栄え
ドラクエ1の為に書き興された曲が全部で8曲と言う少なさもあってか
カップリングでシリーズ共通のME(I?VIIIまで)も収録
しかも原曲ではなくオーケストラアレンジという、今まで不可能のような
イメージがあっただけにとても嬉しいですが
ホンの数曲だけ未収録のMEもあり完全版ではないです
しかしこのMEオーケストラは今後の色んな場面で利用出来そうで
待っていた方も多いのではないでしょうか?
買って損はさせない一品です。
因みにこのアルバムはSUGIレーベルがキングレコードへ移籍したので
再販盤になります、以前のCDとの違いはありませんのでご安心を。
お買い物方法
ご注文方法は商品タイトル、または商品画像をクリックしてください。商品詳細/在庫確認/購入ページへ移動します。あとは画面の支持に従っていくだけで簡単ラクラクにご注文できます♪ さぁ今すぐショッピングを始めよう!!尚、何を選んで良いのかお悩みであればぜひ下記をチェックしてみてくださいね♪ 只今大人気を呼んでいる商品とは!?
→ みんな買ってる使ってる、今売れているものはコレ♪ 楽天ランキングを今すぐチェック!
アニメCD専門SHOPについて
アニメCD専門SHOPはアニメやゲームに関するあらゆるCDを網羅した専門紹介ショップです。あなたにピッタリの商品をぜひお探しくださいね、素晴らしい毎日が待っていること間違いなし、どうぞ存分に当サイトを探索してみてください♪
アニメCD専門SHOPのオススメサイト
☆キャラクターグッズを中心にDVD・CD・書籍・ゲーム・画材など アニメ関連の商品を取り揃え! 魅力的なオリジナル特典やアニメイトでしか買えない 『アニメイト独占販売商品』もありますよ♪ とにかくアニメ関連の商品ラインナップは日本一を誇ってるアニメメイト、アニメファンならぜひ覗いてみてくださいね!→アニメグッズの総合百貨店! アニメイト通信販売はこちら!!
