ANIMEX 1200シリーズ 69 大空魔竜ガイキング
TVサントラ

定価: ¥ 1,260
販売価格: ¥ 1,260
人気ランキング: 243458位
おすすめ度:

発売日: 2004-09-22
発売元: コロムビアミュージックエンタテインメント
発送可能時期: 通常2~4週間以内に発送
重低音の苦戦曲が最高にカッコイイ
自分らの年代だと「ゲッターロボ」、「グレンダイザー」と並ぶ
菊池俊輔 作曲作品である。
どっちかというと、若い世代の人には「暴れん坊将軍」の人と思われがちだと
勝手に個人的に思っているが、
比較的マイナーな作品に位置する
この「大空魔竜ガイキング」のBGMが
菊池俊輔 作曲の最高傑作だと思っている。
子供作品とは思えない音。メロディ。
菊池作品ではよく耳にするメロディも、あまり無く、
この作品のみっぽいメロディも多い(と思う)
戦闘テーマや苦戦の曲が最高にカッコイイし、
暗黒ホラー軍団のテーマもカッコイイ。
とにかくカッコイイ。
リメイク版の「ガイキング」は見た事無いし、曲を聴いた事もないが
このカッコ良さは出せてないだろうなぁ待ってました!
ガイキングBGMのCD化、待ってました!かつてのLPレコードを買い損ねた者としては、待望久しかった1枚です。1976年当時、コン・バトラーVと双璧だったはずの本作については、これからトータルな見直しが始まるのではないでしょうか。その意味でも、(かつてのLD化も含め)今回のCD化は、貴重な音源記録と言えるでしょう。抑制された、りりしい曲
今回、燃えろアーサーといい、このガイキングといい、当時、それほどヒットしたとも思えない作品をCD化した人に感謝。作曲家の菊池俊輔は、木下恵介監督の実弟で作曲家の木下忠司の下から育った人で、当時、東映で同じく活躍していた、渡辺岳夫、渡辺宙明らとともに、東映の子供アニメから成人向けの劇映画まで多くの作品を残し、その音楽史はそのまま、その年代に育ったトラウマの歴史となる。このCDでは、前作、派手なゲッターロボの音楽に比べ、暗く(毎回だが)ストイックな曲でまとめている。しかし、本編の方は、名アニメーター金田伊功の作画や、星のカービィや未来少年コナンの脚本を手がけた吉川惣司など、一言ではちゃめちゃな回もあった。それも今では懐かしい。
どこにも表記が無いが、ジャケットイラストは、原作者の一人でもあり、「あしたのジョー」「エースをねらえ」などの作画監督・杉野昭夫。
お買い物方法
ご注文方法は商品タイトル、または商品画像をクリックしてください。商品詳細/在庫確認/購入ページへ移動します。あとは画面の支持に従っていくだけで簡単ラクラクにご注文できます♪ さぁ今すぐショッピングを始めよう!!尚、何を選んで良いのかお悩みであればぜひ下記をチェックしてみてくださいね♪ 只今大人気を呼んでいる商品とは!?
→ みんな買ってる使ってる、今売れているものはコレ♪ 楽天ランキングを今すぐチェック!
アニメCD専門SHOPについて
アニメCD専門SHOPはアニメやゲームに関するあらゆるCDを網羅した専門紹介ショップです。あなたにピッタリの商品をぜひお探しくださいね、素晴らしい毎日が待っていること間違いなし、どうぞ存分に当サイトを探索してみてください♪
アニメCD専門SHOPのオススメサイト
☆キャラクターグッズを中心にDVD・CD・書籍・ゲーム・画材など アニメ関連の商品を取り揃え! 魅力的なオリジナル特典やアニメイトでしか買えない 『アニメイト独占販売商品』もありますよ♪ とにかくアニメ関連の商品ラインナップは日本一を誇ってるアニメメイト、アニメファンならぜひ覗いてみてくださいね!→アニメグッズの総合百貨店! アニメイト通信販売はこちら!!
