みんなのテレビ・ジェネレーション アニメ歌年鑑1986
テレビ主題歌

定価: ¥ 2,100
販売価格: ¥ 2,100
人気ランキング: 74627位
おすすめ度:

発売日: 2006-08-23
発売元: ポニーキャニオン
発送可能時期: 在庫あり。
22年後
ボスコアドベンチャーのオープニングおよびエンディングの曲が好きで買った。カセット版のサントラは持っているのだが、86年当時に買ったのでいつテープが切れるかという不安から開放されたくてこのCDを購入した。音楽が好きな御仁ならばわかると思うが、ボスコには結構重厚な作りの歌およびBGMが多い。オープニングでは特にギター、ベースとドラムのシンバルが気に入っている。かすかに聴こえるくらいの音でシンバルがリズムを刻んでいるのだが、これがとても心地いい。エンディングは歌詞が素直で、現代の擦れたいやらしい歌詞の氾濫の中では尚更そう感じる。購入前の不安は「きちんと2番までフルで収録されているか?」だったが、ちゃんと入っていて満足。唯一不満があるとすれば、やはりカセット版のほうが耳に優しい印象を受けることだろうか。
サジタリウスの「夢光年」もインストが透明感に溢れていて、満足。「悲しみよこんにちは」も文句のつけようがない。意外に良かったのが、聖闘士星矢のオープニングおよびエンディング。ヴォーカルもかっこいいし、絶妙なギタープレイがたまらない。しかしね、自分がもう3X歳になっちゃったっていうこの現実・・・。で、今30代半ば前後のそこの君、今買わないと廃盤になったときに後悔するぞ。「Oh!ファミリー」と「ドリモグだぁ!!」をぜひとも
私はこの年のアニメの関連曲と言うと、「愛少女ポリアンナ物語」「魔法のアイドル・パステルユーミ」「光の伝説」「銀牙 流れ星銀」「聖闘士星矢」「ドラゴンボール」の主題歌を持っています。
この年で「2枚目推挙9作品」を挙げてみるとこうでしょうか…。
「ロボタン」「メイプルタウン物語」「剛Q超児イッキマン」「Bugってハニー」「G.I.ジョー」「オズの魔法使い」「Oh!ファミリー」「ドテラマン」「ドリモグだぁ!!」、ということになりますね。
うーん、この中の「11・12」は、…それを主演声優の小山茉美さん(asあんみつ姫)に「カバーして歌って欲しかった」と思った方、おられますか??目玉は・・・
この頃の作品は
後にCDに結構収録されていますね。
ここの目玉は
『ボスコアドベンチャー』ときめきはForever / 日高のり子
『ボスコアドベンチャー』晴れた日にも愛をください / 日高のり子
次点に
『がんばれ!キッカーズ』君は流れ星 / 西村知美
『がんばれ!キッカーズ』銀河の少年 / 西村知美
みたいな感じですか
お買い物方法
ご注文方法は商品タイトル、または商品画像をクリックしてください。商品詳細/在庫確認/購入ページへ移動します。あとは画面の支持に従っていくだけで簡単ラクラクにご注文できます♪ さぁ今すぐショッピングを始めよう!!尚、何を選んで良いのかお悩みであればぜひ下記をチェックしてみてくださいね♪ 只今大人気を呼んでいる商品とは!?
→ みんな買ってる使ってる、今売れているものはコレ♪ 楽天ランキングを今すぐチェック!
アニメCD専門SHOPについて
アニメCD専門SHOPはアニメやゲームに関するあらゆるCDを網羅した専門紹介ショップです。あなたにピッタリの商品をぜひお探しくださいね、素晴らしい毎日が待っていること間違いなし、どうぞ存分に当サイトを探索してみてください♪
アニメCD専門SHOPのオススメサイト
☆キャラクターグッズを中心にDVD・CD・書籍・ゲーム・画材など アニメ関連の商品を取り揃え! 魅力的なオリジナル特典やアニメイトでしか買えない 『アニメイト独占販売商品』もありますよ♪ とにかくアニメ関連の商品ラインナップは日本一を誇ってるアニメメイト、アニメファンならぜひ覗いてみてくださいね!→アニメグッズの総合百貨店! アニメイト通信販売はこちら!!
